2009-10-05
今日で入院5日目、娘は病院のベッドの上で暇をもてあましています。見かけは元気そうですが、未だに、新しい紫斑やらじんましんやら湿疹やらが出てくるので、退院まではもうしばらくかかりそうです。でも病気は病院に任せられるので、自宅で療養していたときよりも気持ちはずっと楽です。
主治医と担当医の二名で一日4−5回は様子を見に来てくれますし、看護士さんも入れ替わり立ち替わり、体温や薬や清拭などに来てくれて、温かい声を掛けてくれます。
我々の週末はずっとワミーで遊びました。お城やドレス、プラネタリウムを作って…気づくと、私の方が大物作りに夢中になっていたのでした(^^;)遊んでばかりでいいのだろうか、という気持ちもないわけではありませんが…週末なので…日曜日の午後は夫も付き添いをしてくれて、一息つけました。
明日からは本格的に院内学級です。面白いことに、一時的に近隣の学校に転校するのです。初め聞いたときは違和感がありましたが、退院と同時に元の学校に戻れますし、市役所等での手続きも要らないのだそうです。しかも院内学級に参加すれば、学校を欠席したことにならないのはありがたいです。今回は長期欠席していますので、勉強の方も欠席日数も気になっていました。明日紫斑や湿疹などが増えていなければ院内学級に通うことに、もし増えていたらベッドサイドで勉強することになります。ありがたい制度です。
セ記事を書く
セコメントをする