台湾の歴史教科書の綱要改訂が向かうところ(3)
2014-02-12


次にリベラルな新聞として知られる『自由時報』の記事を見てみよう。HPで検索(1月1日から2月12日まで)をかけると「歴史教科書」23件と「課綱調整」66件の記事がヒットした。重複する記事、関係ない記事もあるにせよ、関連記事は後から後から増えている。政界、学界と教育現場へと反響はどんどん広がっている様子が分かる。民進党や地方の教育界人士の声が記事になっているものが多いが、時間が経つにつれ、決定を下した会議の当日の様子、決定過程の不透明性、微調整の内容の問題点等が関係者や専門家により、次々と明らかになっている。

『自由時報』の歴史教科書の綱要(普通高級中学国文と社会領域課程綱要)微調整に関わる記事で一番早いのは1月18日の「高中課本修改 立委痛批馬去台灣化[LINK]」「學者李筱峰 藉國家機器洗腦手段粗暴[LINK]


続きを読む

[台湾の教科書・教育]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット